こんにちは
野多目公民館です😀
6月の講座のご案内です!
先月に引き続きボランティア養成講座で、
ハンドマッサージ(ママティール)を行います。
夫婦や親子のスキンシップに、またはおばあちゃんやおじいちゃんに。
また、ボランティアとして介護の場で。
とても優しい触れ方をお伝えします💗
政治の世界は難しいイメージがありますが、
元西日本新聞記者の馬場さんは、
わかりにくい情報を
わかりやすくお話をしてくれます。
この機会に世界や日本の状況を理解しましょう。
腰痛体操は、続けることで効果が出てきます。
痛みが軽くなることで、日常生活の動きが楽になりますよ!
だんだんと暑くなるこの時期、体調を崩しやすいですよね。
バランスの良い食事が要となります。
みんなで楽しく、美味しくバランスの摂れた食事を作ってみませんか?
こんげつからはじまるきょうしつです。
にほんごをべんきょうします。
かいわのべんきょうです。
みんなでなかよくしましょう😊
絵本を親子で読むことは、
お子さんの情緒が安定し、想像力や創造力が育まれます。
野多目小学校おはなしの会のみなさんが、
月齢、年齢に合わせた本選びや手遊び歌等を
教えてくれます🌷
ZUMBAは、ラテン系の音楽とダンスを融合させて創作された
ダンスフィットネスエクササイズです。
多くのカロリーを消費するので、脂肪燃焼に効果的です!
野多目公民館では、初めての講座となります😀
西山館長が、コードで曲を弾けるよう
丁寧に教えてくれます!
初心者の方大歓迎です😀